MENU

Loading...

MENU

※複数のキーワードを検索する場合はカンマ「,」で区切ってください

専門家に質問

GPIFのポートフォリオは個人でも参考になりますか?

男性

/ 40代

解決済み

0

2024/08/05 11:59

資産運用(安定重視)

資産運用においてGPIFのポートフォリオが参考になると聞きました。機関投資家の運用はどんな点が個人にも参考になりますか?

投資のコンシェルジュ編集部

GPIF(国民年金基金:Government Pension Investment Fund)は国内株式、国内債券、外国株式、外国債券といった資産への分散投資を行っています。また、長期保有を基本としており、デイトレードのような日々の細かい動きに左右されない運用方針を取っています。このような長期分散投資により、リスクを抑えつつ安定した収益を目指す戦略は、個人投資家にも参考になります。

実際GPIFは4資産に分散を行うことで、資産を集中させるよりも安定したリターンを獲得しています。もし、あなたがGPIFの運用よりも「より安定を求める」のであれば国内債券の比率を高める、「より大きなリターンを求める」のであれば株式の比率を高める、といったようにポートフォリオ内のアセットクラスの配分をリスク許容度や目標リターンに応じて変えることも可能です。

個人投資家がGPIFの戦略から学ぶべき点は、このように、リスク許容度、投資期間、目標リターンを明確にし、市場環境に応じて基本ポートフォリオを定めて運用を行うことです。長期運用していると、保有している資産の価格変化により、資産配分のバランスが崩れていきます。定期的に資産比率を当初の配分に戻すように売買する調整(リバランス)を行うことが必要です。

このように、リスク許容度や目標リターンに応じてアセットアロケーションを考え、定期的にリバランスするプロセスは個人投資家も安定運用の為には推奨されます。

関連記事

globally-diversified-investment-with-gpif-portfolio

GPIFに学ぶ、ポートフォリオ運用が個人投資家にも重要な理由

2024.08.09

難易度:

ポートフォリオ

関連する専門用語

GPIF

GPIFとはGovernment Pension Investment Fundの略で、日本の年金積立金管理運用独立行政法人のこと。預託された公的年金積立金の管理、運用を行っている。 年金保険料から集められた公的年金積立金は、厚生労働大臣の預託により、GPIFが信託銀行や投資顧問会社などの運用受託機関を通して国内外の債券市場や株式市場で運用し、運用収益とともに年金給付の原資としている。 公的年金という性質上、長期的に安全かつ効率的な観点が重視されますが、2014年度以降、運用改善の流れからリスク運用の比率が高まり、国内債券35%、国内株式25%、外国債券15%、外国株式25%という基本ポートフォリオが組まれてきた。2020年4月から5年間の第4期中期目標期間においては、各25%ずつに変更されている。

リバランス

ポートフォリオを構築した後、相場変動などで変化した投資配分比率を見直し、値上がりした資産・銘柄を売り、値下がりをした資産・銘柄を買い増す、などによって、ポートフォリオの構成を同じ比率に維持していく手法。

アセットアロケーション

アセットアロケーション(Asset allocation)とは資産配分という意味で、資金を複数のアセットクラス(資産グループ)に投資することで、投資リスクを分散しながらリターンを獲得するための資産運用方法。アセットアロケーションは戦略的アセットアロケーションと戦術的アセットアロケーションの2つを組み合わせることで行われ、前者は中長期的に投資目的・リスク許容度・投資機関に基づいて資産配分を決定し、後者は短期的に投資対象の資産特性に基づいて資産配分を決定する。

ポートフォリオ運用

投資資金を株式や債券など異なる複数のアセット(資産)に分けて投資する運用手法で、広義で分散投資を指す。値動きが異なる資産を組み合わせることで、価格変動リスクを低減させることが可能。

アセットクラス

アセットクラスとは似たような特徴を持つ資産のグループのこと。アセットクラスは大きく分けて株式や債券などの伝統的アセットクラスと、ヘッジファンドや不動産などの代替アセットクラスの2つに分けられる。

投資について気軽にご相談したい方

conversation

プロへ相談する

無料相談ページへ進む

関連記事

globally-diversified-investment-with-gpif-portfolio

GPIFに学ぶ、ポートフォリオ運用が個人投資家にも重要な理由

2024.08.09

難易度:

ポートフォリオ

当メディアで提供するコンテンツは、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。 本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。 また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

投資のコンシェルジュ

運営会社: 株式会社MONO Investment

Email:

運営会社利用規約各種お問い合わせプライバシーポリシー

「投資のコンシェルジュ」はMONO Investmentの登録商標です(登録商標第6527070号)。

Copyright © 2022 株式会社MONO Investment All rights reserved.

「投資のコンシェルジュ」はMONO Investmentの登録商標です(登録商標第6527070号)。

Copyright © 2022 株式会社MONO Investment All rights reserved.