専門用語解説
EURIBOR(EURO InterBank Offered Rate/欧州銀行間取引金利)
EURIBOR(ユーリボー)とは、「EURO InterBank Offered Rate」(欧州銀行間取引金利)を略した言葉で、ユーロ圏の主要銀行が短期資金を貸し借りする際の金利のことです。欧州中央銀行(ECB)の金融政策や市場の資金需要に影響を受け、期間ごとに異なる金利が設定されます。EURIBORはユーロ建てのローンや金融商品の基準金利として広く使われており、住宅ローンや企業向け融資の金利にも影響を与えます。投資家にとっては、ユーロ圏の金利動向を把握する重要な指標の一つです。