Loading...

MENU

※複数のキーワードを検索する場合はカンマ「,」で区切ってください

個人でオルタナティブ投資を行う方法にはどんなものがある?

女性

/ 30代

回答受付中

0

2025/01/14 17:18

ベストアンサー未選択

資産運用(収益重視)資産運用(インカム重視)

現在S&P500やオルカンなどのインデックスファンドで資産運用を行っています。友人から分散投資のために、オルタナティブへの投資も勧められました。 しかし、オルタナティブは個人で行うにはハードルが高そうだなと感じています。個人でも手軽にオルタナティブへ投資する方法にはどのようなものがありますか?初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

投資のコンシェルジュ編集部

そもそもオルタナティブ投資は、伝統的金融資産ではない、不動産や未上場株、金・原油などのコモディティ等に投資をすることで、資産運用の分散効果を高めるものです。個人でも比較的手軽に始められるオルタナティブ投資の手段は「投資信託」「REIT」「クラウドファンディング」の3つです。

金や原油などのコモディティを直接購入することは大変ですが、投資信託であれば、自分で金や原油を保管する手間なくコモディティへの投資を行うことが可能です。また、2024年2月に投資信託協会の自主規制変更を行い、未上場企業の株式(未上場株)を15%を上限に投資信託に組み込めるようになりました。そのため、投資信託により未上場株へも一部投資が可能になりました。同様に、不動産投資も、不動産投資信託(REIT)を通じて大きな初期コストをかけずに実施できます。

クラウドファンディングには、株式型クラウドファンディング、融資型クラウドファンディングとなどの種類があります。これらを活用すると、投資信託ではカバーできない対象への投資も実現できます。株式型クラウドファンディングであれば未上場企業の株式(未上場株)を取得でき、融資型クラウドファンディングでは企業や事業への貸付を行い、利息という形でリターンを得ることが可能です。

これらの方法を上手に活用すれば、個人の資産運用においてもオルタナティブ投資を活用し、ポートフォリオ全体のリスク分散と長期的なリターンの向上につなげることが期待できます。より具体的な内容をお求めの場合は、ぜひ専門家へご相談ください。

関連記事

20210406-about-alternative

ポートフォリオ運用するなら必須の知識!「オルタナティブ投資」とは?

2024.12.11

難易度:

ポートフォリオオルタナティブ投資基礎知識

関連質問

    0

    0

    0

関連する専門用語

オルタナティブ投資

オルタナティブ(Alternative)投資とは、代替投資という意味で、伝統的資産(債権や株式)以外の代替資産(不動産・コモディティ・ベンチャーキャピタル・貴金属・仮想通貨など)に対する投資のこと。オルタナティブ投資のメリットとしては、ポートフォリオに組み込むことによってリスク分散が期待できること、投資対象や手法の選択肢が増えることなどが挙げられる。

REIT

「Real Estate Investment Trust」の略。投資者から集めた資金で不動産への投資を行い、そこから得られる賃貸料収入や不動産の売買益を原資として投資者に配当する商品で、一般的に「不動産投資信託」と呼ばれている。 投資者は、REITを通じて間接的に様々な不動産のオーナーになり、不動産のプロによる運用の成果を享受することが可能。

J-REIT

Japanese Real Estate Investment Trustの略。日本版REITとも称される日本で組成されたREIT(不動産投資信託)のこと。投資家から集めた資金で購入した不動産を運用し、その賃貸収入や売買益等をもとに投資家に分配する金融商品で、もともと米国で誕生したが、その仕組みが日本のREITと米国のREITでは異なる点もあるため区別してJ-REITと呼ばれている。

投資について気軽にご相談したい方

conversation

プロへ相談する

無料相談ページへ進む

関連質問

関連記事

20210406-about-alternative

ポートフォリオ運用するなら必須の知識!「オルタナティブ投資」とは?

2024.12.11

難易度:

ポートフォリオオルタナティブ投資基礎知識
20210407-how-to-invest-alternative

オルタナティブ投資がしたい方必見!手軽にオルタナティブ投資をする方法3選

2025.01.29

難易度:

ポートフォリオオルタナティブ投資
20210421-about-portfolio-investment

中長期的・安定的な収益計上を目指す投資手法!機関投資家が実践する「ポートフォリオ運用」とは?

2025.01.29

難易度:

ポートフォリオ基礎知識

当メディアで提供するコンテンツは、情報の提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的で、作成したものではありません。 銘柄の選択、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身でご判断いただきますようお願いいたします。 本コンテンツの情報は、弊社が信頼できると判断した情報源から入手したものですが、その情報源の確実性を保証したものではありません。 また、本コンテンツの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

投資のコンシェルジュ

運営会社: 株式会社MONO Investment

Email:

運営会社利用規約各種お問い合わせプライバシーポリシーコンテンツの二次利用について

「投資のコンシェルジュ」はMONO Investmentの登録商標です(登録商標第6527070号)。

Copyright © 2022 株式会社MONO Investment All rights reserved.

「投資のコンシェルジュ」はMONO Investmentの登録商標です(登録商標第6527070号)。

Copyright © 2022 株式会社MONO Investment All rights reserved.